お申込みの流れ
STEP 1. お申込み
インターネット申込み
お申込み手続きはインターネットが簡単でおすすめ!
申込書(郵送)によるお申込みをご希望の方は資料請求書類に同封の「加入申込書」にてお申込みください。
STEP 2.保険料のお支払い
保険料のお支払い方法は2つから選べる
クレジットカード
インターネット申込みの場合、申込日より最短21日後から補償が開始されます。
契約者ご本人名義のクレジットカードに限ります。
Web口座振替
(株)NTTデータが提供するネット口座振替受付サービスページを経由して、ご利用金融機関のサイトに遷移し、WEB(書面なし・印鑑なし)で口座振替手続きを行うことができます。
補償開始日は初回引落日となります。補償開始(初回引落)予定日は、口座振替手続完了日の翌月27日となります。
27日が休業日の場合は翌営業日となります。
STEP 3.補償開始
補償開始までのスケジュール
補償開始日は、申込み方法と保険料のお支払い方法によって異なります。インターネット申込みによるクレジットカード支払いの場合お申込み日の最短21日後から補償開始と、もっとも早くておすすめです。
インターネット申込み
24時間いつでもネットからお申込み。加入手続きは約5分で完了します。
1 契約者ご本人名義のクレジットカードに限ります。
2契約者ご本人名義の口座に限ります。(株)NTTデータが提供するインターネット口座振替受付サービスページを経由して、Web(書面・印鑑なし)から口座振替手続きを行うことです。 口座振替依頼書(書面)でのお手続きを希望される場合は、問い合わせフォーム(https://www.fpc-pet.co.jp/support/)に 「口座振替依頼書(書面)での手続きを希望」と入力の上、ご連絡をお願いします。当社より口座振替依頼書(原紙)をお送りいたします。
3 引受審査の結果によっては、保険契約に特定の傷病を免責とする条件が付帯される場合や保険契約をお引き受けできない場合があります。
4 正確な補償開始日については、契約成立後に発行する保険証券記載の日時を必ずご確認ください。証券記載の保険開始日から病気やケガの補償が開始されます。
加入条件
FPCのペット保険にご加入いただくにあたり、以下3つの条件を満たす犬または猫である必要があります。
- 保険契約の開始日時点で生後30日以上7歳未満(フリーペットほけん、入院・手術ペット保険スーパーは生後30日以上9歳未満)
-
家庭でペットとして飼育している
販売用、災害救助犬、興行用、闘犬用、賭犬、猟犬に当てはまらない
- 血統書、ワクチン接種証明書、販売契約書いずれか付きまたは、生体特定用マイクロチップの装着
告知事項
お申込みの際に、以下の告知事項に正確にお答えいただく必要があります。
正確に告知いただけなかった場合や、告知の内容が事実と異なっている場合には、保険契約を解除させていただくことや保険金をお支払いできないことがありますので、十分ご注意の上、告知いただきますようお願い申し上げます。
- ペットの種類、品種、年齢、体重
- すでに加入している他のペット保険ならびにその保険契約の内容等
- その他ペットの健康状態に関すること等
継続契約の自動更新について
保険の継続を希望される場合
原則、お手続きは不要です
保険期間満了日より2ヶ月前までに、当社から継続契約の保険料と契約内容等についての案内を通知させていただきます。ご継続を希望される場合にはお手続きは不要で、継続契約成立後、新たに継続契約についての保険継続証を発行させていただきます。
継続を希望されない場合
書類によるお手続きが必要です
継続契約を希望されない場合は、保険期間満了日の1ヶ月前までに弊社への書類の到着が必要ですので、なるべく早くFPCカスタマーサポートまでその旨をお伝えいただき、必要書類をご請求ください。