電話 0120-56-3912(サンキューワンニャンと覚えてください。)
受付時間 平日10:00〜17:00
  1. ペット保険のFPC
  2. 犬種図鑑
  3. マスティフの特徴・飼い方

マスティフの特徴・飼い方

マスティフ

マスティフの飼い主様や、これから飼うご予定の方のために、マスティフの特徴や飼い方、かかりやすい病気についてまとめました。 愛犬に最適なペット保険の検討のために、そして何よりも、愛犬との健やかな生活のためにぜひお役立てください。

犬種の特徴

 アングロサクソン語で「パワフル」と言う意味の「マスティ」から名付けられた通り、飼い主さんの危険を感じるやいなや、我を忘れ必死に守ってくれます。ところが、日頃はどっしりと落ち着いて過ごすことが好きなようです。戸建や庭などできるだけ広い場所、大量の食事、高額な医療費が必要なので、金銭的に余裕のある方が、飼い主としてふさわしいかもしれません。パワフルなあまり事故など起こさぬよう、きちんとした管理&しつけが行き届けば、我を忘れるほど家族を守ってくれる護衛犬となるでしょう。

健康で元気な子に育てる飼育法

日常のケア
 マスティフは肥大型心筋症など心筋症にかかりやすいと言われています。心筋症にかかると体重減少することが多いので、月1回の体重測定をいつもの生活の中に取り入れ、早期発見に務めると良いでしょう。マスティフは平均年齢が6~10歳と短いです。フィラリアや予防注射で動物病院に行ったとき、全身の定期検診も受ければ、病気を早期発見でき、治療費を抑え、愛犬の健康時間をより長く一緒にいることができるでしょう。
飼育に適した環境
 よだれが多量なので、こまめに拭けば、お部屋を綺麗に保てるでしょう。水飲みや食事のとき汚しやすいので、毎回拭くか、防水シートを敷くと良いでしょう。食事の前に運動するのがお勧めです。そうすれば、胃捻転を防ぎ、愛犬もお腹が空いて食事が美味しく感じられ、食後に昼寝でゆっくりと過ごせるからです。飼い主さんを必死に守るあまり、そのパワフルさで周囲に危害を加えないよう、日々飼い主さんが上位者として、服従させましょう。散歩のときなど、飼い主さんが愛犬より先に歩いてリードするようにすれば、毎日の中で服従を習慣付けやすいです。
photo by Tim Dawson

一覧に戻る