
オーストラリアン・シェパードの飼い主様や、これから飼うご予定の方のために、オーストラリアン・シェパードの特徴や飼い方、かかりやすい病気についてまとめました。 愛犬に最適なペット保険の検討のために、そして何よりも、愛犬との健やかな生活のためにぜひお役立てください。
良くかかる病気・ケガ
- 皮膚炎
- おもな皮膚炎、アトピー性皮膚炎、甲状腺機能低下症を紹介します。アトピー性皮膚炎は原因が複雑に関わり合い、皮膚炎などがおきます。おもに、ハウスダスト・花粉・ノミ・食べ物などが影響するようで、完治は難しいです。甲状腺機能低下症は、甲状腺ホルモンが少くなり、皮膚炎、からだ・しっぽの脱毛などがおきます。これらは、一生涯ずっと続く病気なので、薬剤・食事・シャンプーなどご家族の負担が大きくなます。動物病院のスタッフも頼りつつ、一緒にワンちゃんを支えていきましょう。
- 腰椎仙椎の疾患
- 愛犬の足腰がふらついたり、足を引きずって歩いたりしていませんか?もしかすると、腰の骨である腰椎・仙椎のなかの神経が圧迫されて、痛みを感じているのかもしれません。そのまま放っておくと、神経が傷ついて歩けなくなったり、排泄障害になるかもしれません。すぐに、かかりつけの動物病院でくわしく検査してもらいましょう。とくに大型の高齢犬が運動した後には、足腰のふらつきや痛みが大きくなってしまいやすいので、注意してあげましょう。