電話 0120-56-3912(サンキューワンニャンと覚えてください。)
受付時間 平日10:00〜17:00
  1. ペット保険のFPC
  2. 犬の病気事典
  3. 筋ジストロフィー

筋ジストロフィー

筋ジストロフィー

犬の筋ジストロフィーとは

筋ジストロフィーとは、筋肉の細胞を支えるたんぱく質が欠損し、筋肉が正常に働かなくなる病気です。


筋ジストロフィーは遺伝性疾患で、さまざまな犬種で、それぞれに遺伝子変異部位が特定されており、遺伝様式や欠損するタンパク質も異なります。


その中でも、ゴールデン・レトリーバーに代表される筋ジストロフィーが有名です。


ゴールデン・レトリーバー筋ジストロフィー(GRMD:Golden Retriever Muscle Dystrophy)とも呼ばれ、ジストロフィンというたんぱく質が欠損することで起こります。


人では、デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD:Duchenne muscular dystrophy)として知られています。


ここでは、この、ジストロフィンというたんぱく質が欠損する筋ジストロフィーを説明します。

犬の筋ジストロフィーの症状

筋ジストロフィーでは、生後数か月から発症し、筋肉の障害が進んでいきます。


一般的に発育不良もみられます。


関節などが固まり、うまく動かせなっていくこともあります。


重症例では、食道がうまく機能しなかったり、飲み込み(嚥下:えんげ)に障害が出たりします。


症状の重症度は、犬により異なります。


<筋ジストロフィーの症状>

・他の犬より成長が遅い
・ぎこちない歩き方をする
・うさぎ跳びのような歩き方をする
・口をうまく開けられない
・筋肉が細くなる
・よだれが多い
・舌が大きくなる
・呼吸困難
など


肺炎や心不全、呼吸困難などで早期に死亡することもあります。

犬の筋ジストロフィーの原因

ジストロフィンが欠損する筋ジストロフィーは、ゴールデン・レトリーバー以外にも、さまざまな犬種で異なる遺伝子変異部位が発見されています。


具体的には、
・ゴールデン・レトリーバー
・ロットワイラー
・ジャーマン・ショートヘア・ポインター
・キャバリア・キングチャールズ・スパニエル
・ウェルシュ・コーギー・ペングローブ
・コッカー・スパニエル
・チベタン・テリア
・ラブラドール・レトリーバー
・日本スピッツ
・ノーフォーク・テリア
・ミニチュア・プードル
などです。


ジストロフィンが欠損する筋ジストロフィーは身体上の性を決定する性染色体のうちの、X染色体で遺伝子突然変異がみられます。


性染色体には、X染色体とY染色体があり、雌ではXX、雄ではXYの組み合わせとなります。


ゴールデン・レトリーバー筋ジストロフィーの遺伝子変異はX染色体上に存在し、雄での発症が多くみられます。


筋ジストロフィーの検査は、以下のようなものが挙げられます。


<筋ジストロフィーの検査>

・触診
・神経学的検査
・血液検査
・X線検査
・超音波検査
・筋電図
・筋生検
など

※筋生検とは、麻酔をかけて筋肉を採取すること。採取した筋肉で病理組織検査や特殊免疫染色などの必要な検査を行う。


他にも、必要な検査が行われます。

犬の筋ジストロフィーの予防方法

筋ジストロフィーの予防方法は特にありません。


歩き方などにおかしい様子が見られたら、動物病院に連れて行きましょう。

犬が筋ジストロフィーになってしまったら

現在筋ジストロフィーに、臨床現場で使用できる根本的な治療方法はありません。


症状を緩和する治療や介助があれば行います。


重症例で、食道などの機能不全がある犬では、飲み込みがうまくいかず肺炎を起こしてしまうことも多いです。


そのような肺炎で突然死してしまうこともあります。


成長が著しく遅い、歩き方がおかしいなどの異常がみられたら、動物病院を受診しましょう。

他の筋肉の病気一覧

一覧に戻る

※こちらに掲載している情報は、十分に検討・確認した内容となりますが、その正確性、安全性、有用性などについて何ら保証するものではありません。 コンテンツのご利用により、直接または間接であるかを問わず、万が一何らかの問題、損害・損失が発生した場合でも、弊社は一切の責任を負いかねます。コンテンツのご閲覧・ご利用等にあたっては、お客さまご自身の責任において行っていただきますようお願い申し上げます。 特に、実際にどのような治療を行うかは、ペットの状態・種類等はもちろん動物病院の方針等や獣医師の考え方等によっても異なりますので、あくまで参考情報としてご利用ください。