電話 0120-56-3912(サンキューワンニャンと覚えてください。)
受付時間 平日10:00〜17:00
  1. ペット保険のFPC
  2. 猫の病気事典
  3. ノミアレルギー性皮膚炎

ノミアレルギー性皮膚炎

ノミアレルギー性皮膚炎

猫のノミアレルギー性皮膚炎とは

猫のノミアレルギー性皮膚炎とは、ノミが寄生し猫の皮膚を咬んだ際のノミの唾液がアレルゲンとなり、アレルギー性皮膚炎を起こすものです。ノミアレルギー性皮膚炎は屋外に出る機会のある猫によくみられます。

同じくノミ寄生による皮膚炎にノミ刺咬性皮膚炎がありますが、ノミに咬まれた物理的な刺激により起こるものなので、発生の仕組みや症状の激しさがノミアレルギー性皮膚炎とは異なります。

猫のノミアレルギー性皮膚炎の症状

猫のノミアレルギー性皮膚炎の症状は、激しいかゆみとかいたり咬んだりすることによる脱毛がみられます。

また、粟粒性(ぞくりゅうせい)皮膚炎といって、粟(あわ)粒大の発疹がみられ、細菌感染を起こしている状態になっていることも多いです。

ノミアレルギー性皮膚炎が起こりやすいのは尾に近い背中の下側です。


毛をかき分けると走っているノミがみられることもありますし、たとえノミが1匹でもアレルギー反応が起こることもあるので、ノミを確認したときには既にノミはいないこともあります。


ノミが見つからなくてもノミが寄生している証拠となるものが、ノミの糞です。ノミの糞はペンで点描したときほどの大きさの黒い小さな粒が毛の中や猫がいた所に見つかります。猫の体では特に尾に近い背中のあたりによくみられます。

必ずしもその大きさの黒い粒がノミの糞とは限りませんが、水で濡らしたティッシュでその粒をふき取ったり潰したりしたときに赤くにじむとノミの糞です。


<ノミアレルギー性皮膚炎の症状>

・激しいかゆみ

・ひっきりなしにかく、かじる

・脱毛

・粟(あわ)粒大の発疹

・毛をかき分けるとノミがいる

・黒い小さな点のようなノミの糞がある

など

猫のノミアレルギー性皮膚炎の原因

ノミアレルギー性皮膚炎では、ノミが猫を咬んだときのノミの唾液がアレルゲンとなります。それにより猫の体にアレルギー反応が起こり、激しいかゆみや炎症が引き起こされ、さらなる症状へと続いていきます。

ノミアレルギー性皮膚炎はノミの唾液に対してのアレルギーの有無で発症するかどうかが決まります。よってノミに咬まれてもすべての猫でノミアレルギー性皮膚炎が起こるわけではありません。


ノミアレルギー性皮膚炎の検査には以下のようなものがあります。


<ノミアレルギー性皮膚炎の検査>

・視診

・触診

・皮膚検査

など

猫のノミアレルギー性皮膚炎の予防方法

ノミアレルギー性皮膚炎の予防方法は、ノミの寄生を避けることです。定期的なノミ・ダニ予防や完全室内飼育で防ぐことができます。


定期的に皮膚をチェックしたり、猫の様子をよくみたりすることで早期発見がしやすくなります。おかしい様子がみられたら動物病院に連れて行きましょう。

猫がノミアレルギー性皮膚炎になってしまったら

ノミアレルギー性皮膚炎はノミの唾液に対してアレルギーを起こしている状態なので、ノミを駆除するとともにアレルギー反応や炎症を抑える必要があります。細菌感染が起こっている場合が多く、抗生剤も使用されます。


猫の治療だけでなく飼育環境からのノミの駆除も同時に行います。

カーペットやマットなどを洗い直したり、駆除剤を使用したりして部屋の中でノミが繁殖することを防ぎます。


ノミアレルギー性皮膚炎の治療は以下のようなものがあります。


<ノミアレルギー性皮膚炎の治療>

・ノミの駆除

・ステロイド剤

・抗生剤

など


通常治療には2週間から4週間ほどかかることが多いです。

ノミアレルギー性皮膚炎は一時的に治療をしてもノミに寄生されるたびに起こることになります。


以下は治療費例のひとつです。


治療費例

治療期間:1か月
通院回数:4回
合計治療費用:14,613円
一通院当たりの治療費例:2,000~6,000円(診察料、皮膚検査、皮下注射、ノミ・ダニ駆除剤、内用薬)

※2016年1月~2017年12月末までの実際にあった請求事例になります。
※こちらに記載してある診療費は、あくまでも例を記載したものになります。実際の診療内容・治療費等は、症状や動物病院によって異なりますので、ご留意ください。


また、ノミアレルギー性皮膚炎の他にもノミが寄生して起こる病気として、ノミが媒介する瓜実条虫(うりざねじょうちゅう)という消化管内寄生虫の寄生があります。

これらの病気は定期的なノミ・ダニ予防をしていればほとんど防げるので、外に出ることのある猫または同居動物がいる場合は特に予防が重要になります。

他の皮膚の病気一覧

一覧に戻る

※こちらに掲載している情報は、十分に検討・確認した内容となりますが、その正確性、安全性、有用性などについて何ら保証するものではありません。 コンテンツのご利用により、直接または間接であるかを問わず、万が一何らかの問題、損害・損失が発生した場合でも、弊社は一切の責任を負いかねます。コンテンツのご閲覧・ご利用等にあたっては、お客さまご自身の責任において行っていただきますようお願い申し上げます。 特に、実際にどのような治療を行うかは、ペットの状態・種類等はもちろん動物病院の方針等や獣医師の考え方等によっても異なりますので、あくまで参考情報としてご利用ください。