めやに・涙が出る

症状の傾向
めやに・涙の両方が出やすくなっている場合、眼球内の炎症やブドウ膜炎・眼瞼外反症・眼瞼内反症などの可能性があります。いつも涙が出ている場合は涙管閉塞の可能性が高く、目の涙やけをおこすこともあります。
発見方法・対策
普段から、目の周囲の汚れや様子をチェックすることで症状に気付くことができます。特に、涙やけや、目の充血には注意が必要です。また、前足で目をこする仕草をしたり、瞬きの回数が異常に多いなど、普段の様子との違いから発見することもできます。外的要因は、こまめに毛のブラッシングをしたり、シャンプーの際は目を避けるなどで対策することが可能です。

考えられる病気

  1. ペット保険のFPC トップ
  2. 犬の保険あれこれ
  3. 犬の病気事典
  4. めやに・涙が出る