電話 0120-56-3912(サンキューワンニャンと覚えてください。)
受付時間 平日10:00〜17:00
  1. ペット保険のFPC
  2. 猫の病気事典
  3. 乳腺腫瘍

乳腺腫瘍

乳腺腫瘍

猫の乳腺腫瘍とは

乳腺腫瘍とは、乳腺にできた腫瘍で、良性と悪性があります。


ただ、猫の乳腺腫瘍は、犬の乳腺腫瘍と異なり、その8~9割以上が悪性といわれています。


乳腺に複数カ所、腫瘍ができる例もよくみられます。


猫の悪性の乳腺腫瘍は、すぐに肺などの他の臓器に転移をしたり、近くのリンパ節が乳腺腫瘍に侵されたりします。

※リンパ節とは、免疫細胞が集まる場所

猫の乳腺腫瘍の症状

体を触っているときに、乳腺のあたりでしこりに触れたり、明らかに乳腺で腫瘤が大きくなったりして気付きます。


腫瘤が大きくなったりすると、腫瘤表面に自然に潰瘍(かいよう)や壊死部分ができ、えぐれたようになり、細菌感染が起こります。


<乳腺腫瘍の症状>

・乳腺にしこりがある
・乳腺のできものの表面が潰瘍化している
・食欲がない
・元気がない
・体重減少
など


猫の乳腺腫瘍では、動物病院を受診した時点で、転移が起こっているなど、ある程度進行していることが多いです。


乳腺腫瘍から、肺転移が起こると、胸水がたまったりして、しんどそうに息をする呼吸困難の症状が出たりします。

猫の乳腺腫瘍の原因

乳腺腫瘍の原因は分かっていません。


乳腺腫瘍の検査は、以下のようなものが挙げられます。


<乳腺腫瘍の検査>

・触診
・X線検査
・細胞診※1
・病理組織検査※2
・CT検査/MRI検査
など

※1:細胞診とは、腫瘤の細胞を針で採取し、顕微鏡で観察する検査

※2:病理組織検査とは、手術などで採取した組織を標本にし、顕微鏡下で詳しく観察する検査

猫の乳腺腫瘍の予防方法

犬の乳腺腫瘍と同じく、ある時期までに避妊手術を行うことで、乳腺腫瘍が発症する危険性を下げることができるとされています。


6カ月までに避妊手術を行った猫の約9割、1歳までに行った猫の約8割で、避妊手術を行っていない猫と比べて、乳腺腫瘍が予防できるという報告があります。


早めに避妊手術を行うことで、乳腺腫瘍のリスクを減らせるかもしれません。


また、卵巣子宮摘出術による避妊手術は、子宮蓄膿症子宮腫瘍卵巣腫瘍などの生殖器疾患も予防できます。

猫が乳腺腫瘍になってしまったら

乳腺腫瘍の基本的な治療は、外科的治療、すなわち乳腺切除です。

猫の乳腺腫瘍は悪性であることがほとんどなので、両側乳腺の全摘出術を行うことが理想的です。


両側乳腺全摘出の他には、片側乳腺全摘出、領域乳腺摘出(腫瘍のある乳腺のみ切除する)があります。

根本的な治療は、全ての乳腺組織を切除することです(両側乳腺全摘出)。

片側の乳腺摘出術を、2度にわたり行う場合も多いです。
このとき、必要であればリンパ節の切除も検討されます。


悪性の場合は、手術の傷がなかなかくっつかなかったり、わずかに残った乳腺組織から再発したりすることもあります。


猫の乳腺腫瘍では、腫瘍の大きさが小さいほど(2cm以下)、生存期間が長い傾向にあるといわれています。

そのため、早期発見・早期治療を行うことは、その後の経過にとって、とても重要です。


術後や、手術を行えない場合、抗がん剤であるドキソルビシンを中心とした、化学療法が検討されます。


また、有効性は確立されていませんが、COX-2阻害薬という薬を使用することもあります。

※COX-2阻害薬とは、主に消炎鎮痛剤として使われる薬


細菌感染をしていれば、抗生剤を内服します。


猫の乳腺腫瘍の補助療法として、放射線療法は有効性が明らかになっていません。

猫の乳腺腫瘍は、悪性が多く、その後の経過も厳しいものになることも多いです。


定期的に体を触るなどして、早期発見・早期治療を心がけ、異常があれば、動物病院を受診しましょう。

他の腫瘍の病気一覧

一覧に戻る

※こちらに掲載している情報は、十分に検討・確認した内容となりますが、その正確性、安全性、有用性などについて何ら保証するものではありません。 コンテンツのご利用により、直接または間接であるかを問わず、万が一何らかの問題、損害・損失が発生した場合でも、弊社は一切の責任を負いかねます。コンテンツのご閲覧・ご利用等にあたっては、お客さまご自身の責任において行っていただきますようお願い申し上げます。 特に、実際にどのような治療を行うかは、ペットの状態・種類等はもちろん動物病院の方針等や獣医師の考え方等によっても異なりますので、あくまで参考情報としてご利用ください。