ご加入を検討されているペットに、過去に患っていたけれども現在は完治している病気がある場合、お申込みいただくことは可能です。
ただし、治療中の傷病によっては、免責事項を付帯した保険契約(特定の傷病を不担保とした保険契約)の引受けとなる場合や、保険契約の引受け自体ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。
雑種(ミックス)であってもご加入いただけます。
【ミックス犬の場合】
販売契約書や血統書等の証明書などがなく、両親がわからない雑種(ミックス)犬の場合、以下の体重区分で小型犬・中型犬・大型犬の分類を行います。
・8kg未満:小型犬
・8kg以上25kg未満:中型犬
・25kg以上:大型犬
なお、9歳以降の保険料は、生後8ヶ月以上の体重によりペット分類(小型犬、中型犬、大型犬)を行いますので、ご加入時に生後8ヶ月未満の場合は、ご加入後の継続契約締結の際などに、改めて体重を告知いただき、ペット分類(小型犬、中型犬、大型犬)を決定します。
【ミックス猫の場合】
猫は、体重に関わらず保険料区分において「猫」に分類されますので、体重の告知は不要です。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。
盲導犬もご加入いただくことができます。また、介助犬 、 聴導犬もご加入可能です。
※盲導犬、介助犬 、 聴導犬とは、身体障害者補助犬法に定める身体障害者補助犬をいいます。
加入条件について、詳しくは加入するために何か条件はありますか?をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。
年齢によって加入条件を変更することはございません。
加入条件について、詳しくは加入するために何か条件はありますか?をご確認ください。
新規加入の対象年齢をご確認されたい方は、何歳まで加入できますか?をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。
弊社保険への加入に際して、予防接種や健康診断を受けていただく必要はございません。
加入条件について、詳しくは加入するために何か条件はありますか?をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。
動物病院で推定年齢をご確認いただければ、お申込み可能です。
お申込みの際、推定年齢を示す書類等の提出は不要ですが、後日弊社より確認書類のご提出をお願いする場合や、動物病院に対し加入ペットの推定年齢を確認させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
加入条件について、詳しくは加入するために何か条件はありますか?をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。
加入条件は、以下の4点です。
・保険契約の開始日時点で生後30日以上9歳未満の犬または猫(継続契約の更新は終身で可能です)
・血統書、ワクチン接種証明書または販売契約書付き、もしくは生体特定用マイクロチップを埋め込んだ犬または猫
・家庭で愛玩用(ペット)として飼育する犬または猫
・販売用、災害救助犬、興行用、闘犬用、賭犬、猟犬に当てはまらない犬または猫
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。
ご加入ペットの健康状態によっては、免責事項を付帯した保険契約(特定の傷病を不担保とした保険契約)の引受けとなる場合や、保険契約の引受け自体ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
加入条件について、詳しくは加入するために何か条件はありますか?をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。
新規加入の対象年齢は、保険契約の補償開始日時点での年齢が、9歳未満(8歳まで)となっております。
例えば、新規の加入手続きをしていただいた時点で8歳でも、補償開始日までに9歳のお誕生日を迎えてしまわれるとご加入していただくことができません。
補償開始日は、申込時の保険料の支払い方法によって、異なります。詳しくは、補償(責任)開始日のタイミングを教えてください。をご確認ください。
加入条件について、詳しくは加入するために何か条件はありますか?をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。
現在、動物病院に通院中であっても保険のお申込みは可能です。ただし、治療中の傷病によっては、免責事項を付帯した保険契約(特定の傷病を不担保とした保険契約)の引受けとなる場合や、保険契約の引受け自体ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ご加入いただける動物の種類は犬と猫の2種類です。
鳥やうさぎといった小動物向けの保険商品はございませんが、犬・猫でしたら犬種・猫種問わずご加入していただくことが可能です。
加入条件について、詳しくは加入するために何か条件はありますか?をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。
お申込み可能です。
正確な生年月日がわからないという場合は、動物病院で推定年齢をご確認ください。
お申込みの際、推定年齢を示す書類等の提出は不要ですが、後日弊社より確認書類のご提出をお願いする場合や、動物病院に対し加入ペットの推定年齢を確認させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
加入条件について、詳しくは加入するために何か条件はありますか?をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。