よくあるご質問
保険料の支払いと手続き方法を確認したい
-
保険料について教えてください。
-
保険金を請求したことによって、保険料は値上がりしますか?
-
保険料の割引や割増制度はありますか?
-
口座振替(月払い)の場合、残高不足で保険料が引き落としされないとどうなりますか?
初年度契約の2回目以降の保険料引き落としが口座振替日に行われなかった場合、翌月の口座振替日に再度翌月分と合わせて2ヶ月分の保険料引き落としを行います。
2ヶ月分の保険料引き落としが行われなかった場合は、保険契約は失効いたします。
ただし、「保険契約の復活」を特約で規定しておりますので、払込猶予期間の翌月末日までに未払分の保険料を払込みいただければ、未払分の保険料を領収したときから保険契約が復活いたします。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。 -
保険料の引き落とし状況を確認したいのですが、どうしたらいいですか?
保険料の引き落としは、毎月27日(土日祝の場合は翌営業日)に行われますので、通帳記帳にてご確認ください。
引き落とし状況が確認できない方は、専用フォームよりお問い合わせください。 -
保険料の支払方法を変更するにはどうすればいいですか?
-
保険料の引き落とし口座として、登録可能な口座を教えてください。
-
契約者以外の名義のクレジットカードは利用できますか?
-
利用可能なクレジットカードの種類を教えてください。
-
口座振替(分割月払い)の場合、保険料の引き落とし日はいつですか?
保険料のお支払い方法が口座振替月払いの場合、毎月27日が引き落とし日となっております。
27日が金融機関休業日の場合は、翌営業日が引き落とし日となりますので、ご注意・ご了承をお願いいたします。
申込み後の初回引き落とし日については、補償(責任)開始日のタイミングを教えてください。をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。 -
年齢が上がるにつれて保険料も値上がりするのでしょうか?
-
継続契約の保険料はいつ請求されますか?
継続契約の保険料は、保険料の支払い方法によって、請求日が異なります。
●口座振替の場合
保険開始日の属する月の前月もしくは前々月の27日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)が引き落とし日となります。
※正確な引き落とし日につきましては、契約更新時にお送りする『継続契約のご案内』にてご確認ください。
●クレジットカード払いの場合
保険開始日の属する月の前月に決済手続きを行います。
※金融機関からの引き落とし日につきましては、カード会社により異なりますので、発行元カード会社へお問い合わせください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。 -
保険料の支払方法について、教えてください。
保険料のお支払い方法は以下の2種類です。
・口座振替:月払い(12回分割払い)/年払い(一括払い)
・クレジットカード:年払い(一括払い)
※ペットほけんフィットおよびペットほけんマックスのみ、クレジットカード月払い対応(12回分割払い)
補償開始日は、お申込み方法ならびに保険料のお支払い方法によって異なりますので、詳しくは、補償(責任)開始日のタイミングを教えてください。をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、専用フォームよりお問い合わせください。 -
保険料支払方法を分割払い(月払い)にすることはできますか?
口座振替の支払方法のみ、分割払い(月払い)をご選択いただくことができます。
※ペットほけんフィットおよびペットほけんマックスのみ、クレジットカード月払い対応(12回分割払い)
分割払い(月払い)への変更をご希望の方は、専用フォームよりお問い合わせください。